忍者ブログ
この素晴らしい世界を生きるために
[74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グアムにいってきました

写真ではなかなか伝わらないと思いますが、まさに真っ白な砂浜と真っ青な海でした日本ではもう冬だというのに、ずっと海で遊んで日焼けしちゃいました

こういう旅行ができる仲間がいることは幸せです。

「旅はどこに行くかより、誰と行くかが大事なんだ。」

いい言葉だ

PR

今日はアスパラと帆立のバター炒めパスタを作りました

居酒屋「わっしょい」のアスパラと帆立のバター炒めがおいしかったので、パスタにしてみました。茹でたアスパラと帆立、ガーリックをバターで炒めて、パスタとあわせるだけで10分でできました。醤油を少したらすと、よりおいしくなりました。

外で食べたおいしい料理を自分なりに作ってもるのはレパートリーも増えて楽しいものです

このかわいい猫のクッキーは、この前ある先輩からいただいたものです。

おいしくいただきました、ありがとうございました

『虹の女神』という映画をみました。

岩井俊二がプロデューサー、熊澤尚人が監督、さらに蒼井優が出演しているということでぜひみたいと思っていた作品です。ちなみに岩井俊二監督の『花とアリス』は大好きな映画のひとつです

いつもそばにいた大切な人を、大切だと気がつかないまま、失ってしまう…とても切ない映画でした。でもただ切ないだけではなく、人と人とのつながりや風景の描き方が、とても静かで、あったかくて、美しかった。智也とあおいが二人で空に浮かぶまっすぐな虹を仰ぎ見るシーンには、心が揺さぶられました。

なによりも、そばにいる人の大切さを改めて感じることができました

この前携帯電話をかえました。最近の携帯はすごいですね、便利な機能が多すぎてアナログな僕には正直あんまり使いこなせません

ただ写真はきれいで気に入ったので、日常生活のなかで撮った写真ものせていきたいと思います。

今回は家の近くの道で咲いてた花です

こういう小さなものに気づける余裕を心にもっていたいです。

ルイ・アームストロングの「What  a  Wonderful  World」は、誰もが一度は耳にしたことのある歌でしょう。僕はこの歌が大好きです
 
この歌詞のように、「なんて素晴らしい世界!」といつも感じていたい。そしていつまでもそう思える自分でいたい。
そんな気持ちでこのブログもやっていきます
 
 see  trees of green, red roses too.
I see them bloom for me and you.
And I think to myself, What a wonderful world!
I see sky of blue, and clouds of white,

the bright blessed day, the dark sacred night.
And I think to myself, What a wonderful world!
The colors of the rainbow,

so pretty in the sky,
are also on the faces of people going by.
I see friends shaking hands, saying, How do you do?
They are really saying, I love you.

I hear babies cry. I watch them grow.

Theyll learn much more than Ill ever know.
And I think to myself, What a wonderful world!
Yes, I think to myself, What a wonderful world!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/12)
(08/06)
(07/25)
(07/23)
(05/22)
プロフィール
HN:
akifumi
性別:
男性
趣味:
読書などなど
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/02)
(11/03)
(11/04)
(11/06)
(11/14)
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り